ココナラは「知識やスキルがある人」と「知識やスキルを求めている人」をマッチングさせるサービスです
ブログ初心者の私、ぽすたがオリジナルアイコンのためにココナラを購入者として利用して感じたことをお伝えします!
ブログ初心者の方には、ぜひ愛着が持てるオリジナルアイコンを作成していただいてブログ運営を楽しんでもらいたいです!

僕のイラストは描いてもらったものだよ


登録の簡単さ


簡単に登録できますから、使ってみたいと思った時にすぐ利用できます。
もちろん、登録は無料で年会費等も発生しません。
サービスの豊富さ
今回、私はブログとTwitterのアイコン作成を依頼しまたが、カテゴリ別でイラスト作成や占い,法律に至るまで、この記事を書いている2022年2月の時点で427,667件あります。





それぞれのニーズに合ったサービスを探す事ができるね
発注の仕方
たとえ、すばらしいサービスがあっても発注がめんどくさかったり、複雑だったらイヤですよね。
ココナラでアイコンを作成してもらうには、好みの絵のタッチや予算など自分に合ったサービスを提供している方を探します。


メッセージを送って見積依頼
希望の出品者を見つけたらメッセージを送って、希望内容を伝えて見積依頼をします。


見積の段階で具体的なイメージや予算を伝えておくとスムーズに取引ができると思います。また、ブログやTwitterで使用するなど購入目的も伝えておきます。アイコンの使用条件によっては金額が変わってくるかもしれませんので、無用なトラブルを避けるためにも事前に伝えておきましょう。
出品者によって修正の回数などが違うので、この段階できちんと確認しておきます。
発注~納品
使用条件や、料金について双方が確認をとれたら購入をして依頼をします。
購入にあたってはクレジットカードでの決済が簡単で便利だと思います。
購入後は取引専用のページが立ち上がり、そこで出品者とのやりとりになります。デザインについての要望や相談なども行い、
出品者とアイコンを作っていきます。この間もメッセージのやりとりをしていい作品を作ってもらうようにしましょう。
納得のいくアイコンができたら納品をしてもらいます。
納品はアイコンデーターをダウンロードしてアイコンを受け取ります。
その後出品者の対応について評価をして終了となります
まとめ
初めて購入する時は、不安でしたがやってみると簡単でした。購入に際しても分からなければ出品者さんが教えてくれましたし,
ヘルプもありますから安心して利用できます。
フリーアイコンはその名のとおり無料で使用できますが、誰かと被るリスクがあります。もちろんそれを気にしない方であればいいのですが、そうでなければぜひオリジナルアイコンを作成してみてください!愛着が湧いて楽しいです!



僕もココナラで描いてもらったんだ!



自分好みに合ったイラストを探すのも楽しいよ!