楽天モバイルの無料期間終了後はどうする?

画像引用:Rakuten mobile

2021年4月7日に300万名の1年間無料キャンペーンが終了してから約1年。ぞくぞく無料期間が終了しているユーザーが出てきています。私ぽすたもその内の1人です。今まで無料で使い放題だったので、無料期間の恩恵を受けていた方はそのままにしておくと、思わぬ支払いをすることになるかもしれません。改めて、いつまで無料期間が適用されるのかを確認してその後の運用について考えてみましょう!

管理人ぽすた

私ぽすたは、無料期間終了後も継続して使用したいと思っています。その理由は…

  • 0円運用ができる
  • 楽天市場のSPUが+1倍
  • サブ回線なので、慌ててキャリアを見直す必要がない
管理人ぽすた

楽天モバイルのおさらいをしておこう!

目次

無料期間を確認しよう!

まずは無料期間を確認しましょう!楽天モバイルHPから“my楽天モバイル”へログインして確認することができます。

PCの画面

スマホからは楽天モバイルアプリから確認できます。

スマホの画面

分かりやすく、当月の月末まで無料期間となっていますので嬉しいですよね♪

無料期間がいつまでかちゃんと把握しておきましょう!

料金プランを確認しよう!

楽天モバイルのデーター料金プランは1プランのみの分かりやすいプランです。使えば使うほど料金が上がっていく仕組みですが3,278円が上限となっているので安心です♪

スクロールできます
データー使用料1回線目2~5回線目
1GBまで0円1,078円
3GBまで1,078円1,078円
20GBまで2,178円2,178円
無制限
楽天回線エリア外は最大1Mbpsで使い放題


3,278円


3,278円
※税込価格
ちょこ

分かりやすいのがいいよね♪

管理人ぽすた

そうだよね!
でも通話に関してはちょっと注意が必要だよ!

通話料金

通話料金に関しては少し注意が必要です。「Rakuten Link」アプリを使用して発信すれば通話無料で使えますが「0570」で始まるナビダイヤルや「171」などの番号は有料になります。

Rakuten Link

Rakuten Link」を使用せず、標準の通話アプリでの発信による国内通話は30秒/22円かかりますので、発信の際は必ず「Rakuten Link」を使用しましょう! 10分通話が無料になるプランが1,100円/月もありますが必要ないでしょう(笑)

ちょこ

上手に使えば0円でスマホが持てるんだ!

管理人ぽすた

自宅にWi-Fi環境があれば
使いやすいよね♪

楽天SPUが+1倍‼

楽天モバイルは、楽天スーパーポイントが貯まる!使える!楽天市場でのお買い物をおトクにしてくれる楽天SPU!0円でスマホを持っているだけでSPU+1倍はかなりおトク♪

引用:楽天市場

ただ、楽天経済圏については、改悪が続いているので0円運用契約者に関して今後何らかのメスが入るかもしれませんので、注視しておかなければいけません!

楽天ポイントでの料金支払い

0円運用推奨ですが、楽天SPUで貯まったポイントを楽天モバイルの料金支払いに充てられるので現金を減らさずに済みます!その分の現金を運用に回せば2重でおトク!

まとめ

無料期間を経過しても意識をして上手に使えばこれまで同様0円運用ができます!楽天市場でのSPUはかなり大きいポイントなので楽天市場を利用する方は無料期間が過ぎたからと言ってすぐ解約してしまうのは、モッタイナイです!解約はいつでもできるので、0円運用をして上手にやりくりしていきましょう!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次