楽天活用のお話– category –
楽天経済圏の活用
-
楽天モバイルの無料期間終了後はどうする?
2021年4月7日に300万名の1年間無料キャンペーンが終了してから約1年。ぞくぞく無料期間が終了しているユーザーが出てきています。私ぽすたもその内の1人です。今まで無料で使い放題だったので、無料期間の恩恵を受けていた方はそのままにしておくと、思わ... -
10,000円で買えるふるさと納税返礼品おススメ3選!
ふるさと納税が始まって早10数年。ふるさと納税をしている方も増えてきましたね。おトクに気になる商品をゲットできたり、好きな街、応援したい自治体へ寄付ができる、ふるさと納税。 今回は私ぽすたがおススメする返礼品3選をご紹介! こんな方におススメ... -
フリマアプリ初心者必見!フリマアプリ「ラクマ」の販売手数料・配送料、振込手数料を調査してみた
衣類や本など不要になったものをそのまま捨ててしまっていないですか?捨ててしまえばタダのゴミ。もったいないです!その着なくなった衣類や不要になったおもちゃを買ってくれる人がいるかもしれませんよ!今回はフリマアプリを試してみたいけどなかなか... -
高度なスキルがない平凡なサラリーマンが会社脱出を夢見て始めたブログ!平凡サラリーマンの管理人が実践している事とは⁉
高度なスキルや深い知識がない平凡なサラリーマンの管理人が会社脱出を夢見て取り組んでいることをお伝えします!このブログのコンセプトである平凡なサラリーマンがこれからの時代、どのようにすれば会社にしがみつく事なく生きていけるのかを模索してい... -
Rakuten Mobileオリジナル端末 Rakuten Handを実際使ってみて分かった優れている点、イマイチな点
今回は「ラクテン モバ~イル!」です(^O^) 管理人が使用して感じた楽天モバイルオリジナルのRakuten Handの良い点・イマイチな点をお伝えします! 楽天モバイルで新規契約やMNPをお考えの方は参考にしてくださいね♪ 引用:https://network.mobile.rakut... -
資産形成をするためには収入を増やす事と支出を減らす事が大事!毎月必ず出ていくお金、固定費を見直してみよう!!
固定費の削減をお考えの方へ、ご提案♪ 【固定費を見直してみよう!】 今回は固定費について。蓄えを作るなら収入を増やすか支出を減らすかです。 収入が大きく増える見込みは厳しいですよね... 入ってくるお金が増えないなら支出を節約しなきゃです。 ...
1