2022年2月– date –
-
本を売るならメルカリ、ラクマ、PayPayフリマ、どれがおトク?
人生を豊かにしてくれる本。みなさん読書していますか?そして一度、読み終えた本はどうしてますか? 本棚へ整理する古本屋などで売却する知人へ譲る図書館へ寄贈する 保管しておくとなると電子書籍はさておき、結構なスペースを必要としますよね。処分を... -
ブログ初心者にココナラでオリジナルアイコン作成のススメ!
ココナラは「知識やスキルがある人」と「知識やスキルを求めている人」をマッチングさせるサービスです ブログ初心者の私、ぽすたがオリジナルアイコンのためにココナラを購入者として利用して感じたことをお伝えします! ブログ初心者の方には、ぜひ愛着... -
【ダイエットさん必見‼】食欲をコントロールする方法6選‼
ダイエットをしている時にやっかいな食欲。どうにか食欲を抑えたいですよね。 食欲をコントロールできれば、ダイエットにも有効ですよね。この記事で次の事が分かります♪ どうして食欲があったりなかったりするか分かります!食欲を抑える方法が分かります... -
【2022年2月版】スマホ料金プランを比較して自分に合ったプランにしよう!
キャリアを選ぶ基準はネット回線の繋がりやすさ、範囲なども重要なポイントですよね。その他、経済圏でのポイントもあります。 そんな中、今回は料金プランに焦点をあてて料金面からキャリアを選ぶきっかけを考えてみたいと思います。 菅前総理の鶴の一声... -
10,000円で買えるふるさと納税返礼品おススメ3選!
ふるさと納税が始まって早10数年。ふるさと納税をしている方も増えてきましたね。おトクに気になる商品をゲットできたり、好きな街、応援したい自治体へ寄付ができる、ふるさと納税。 今回は私ぽすたがおススメする返礼品3選をご紹介! こんな方におススメ... -
数字に弱いけど簿記3級を完全独学で満点合格できた勉強法
経理、会計担当はもちろん営業の方も個人投資家個人事業主の方などなど…あらゆる方に必要な知識である簿記。その入り口となる簿記3級は昔から人気の資格です。今回は独学で簿記3級に満点合格をした私がおススメするテキスト、問題集そして実践した勉強方... -
ガソリン代を節約できるカード!出光クレジットがおススメな理由!
ガソリン代が高騰しているから、日常的に自動車を使っている方は大変ですよね。 ぽすたも家計に響くから何とかガソリン代を節約したいと思っていました。そんな時、あるカードがガソリン代を節約するのにピッタリだと分かったんです! それが、出光クレジ... -
意外と知らない?余った年賀状は忘れないうちに交換しないともったいないですよ!
お正月の風物詩、年賀状。近年は右肩下がりで売り上げも減ってきているらしいですが、それでも1年に1度、年賀状だけはやり取りをされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな年賀状を購入したけど、余ってしまったご経験はありませんか?今回...
1